米袋デザイン |
今回は、ご指定の規格米袋にフルカラープリントができる後刷りカラー印刷についてご紹介します。
これまでクラフト米袋はフレキソ印刷かオフセット印刷、ラミネートフィルム袋とポリ袋はグラビヤ印刷が行われているとご紹介しました。後刷りカラー印刷は新しい手法となります。
後刷りカラー印刷とは、当社の印刷サービスです。印刷版を作成せずにデザインデータをそのまま印刷する方法で、オンデマンドプリンタを使用します。ただし、対応可能なものは一部の規格品サイズの袋に限られますので、ご注意ください。
◆ 印刷について
クラフト紙にホワイト印刷をあしらったデザインなども人気です。
◆ デザイン入稿について
デザインの入稿については、基本的にサイズや種類ごとに準備するテンプレートを使って行っていただきます。
◆ クラフト米袋2合サイズ~1kgサイズ
テンプレートダウンロード
・クラフト米袋2合サイズ 185高×105幅×25底マチmm
・クラフト米袋3合サイズ 225高×120幅×25底マチmm
・クラフト米袋5合サイズ 240高×145幅×35底マチmm
◆ 雲竜和紙ラミ米袋1kgサイズ~5kgサイズ
テンプレートダウンロード
デザイン作成いただく際には、次のような注意点がございます。
◆ ご注文の大まかな流れ
◆ 製造ロット(最小製造数量)について
後刷りカラー印刷の特徴的な点が版を作成せず、米袋を小ロットで作っていただける点です。最小200枚から承っております。各仕様での製作条件をご案内いたします。
※クラフト米袋は1デザイン 200枚以上で総合計数を分けて印刷することも可能です。
例】
詰め合わせやバリエーションを増やしたい商品にピッタリです。
◆ 金額について
次の内容を設定のうえお問い合わせください。お見積もり書にてご提示いたします。
(ご不明点ございましたらご相談ください。お打ち合わせのうえ設定させていただきます)
お問い合わせフォーム 電話でお問い合わせ:06-6709-1862(山口包装工業株式会社)
◆ ご利用実績
フルカラーの米袋や少量での米袋をご検討の際や後刷りカラー印刷についてご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
下記お問い合わせフォームやお電話にてお待ちしております。 電話番号06-6709-1862 運営会社:山口包装工業株式会社